
オンライン講座(zoom)開講中
zoomとは、web会議システムで、PC、タブレット、スマホから、URLをクリック(注)することで繋がります。

“ココロ”の元気は、人と組織を強くする!
メンタルヘルス対策支援
メール
電 話

お問合せは、zoomでも承ります。
メールかお電話下さい。URLを送ります。
傾聴 教育研修
話を聴く力がUPする!
傾聴ボランティア・人間関係・夫婦関係・子育て・営業力向上・接客力向上
就職活動 等に活かせます!
子育て、夫婦関係、介護、職場などの様々な場面で、日々のコミュニケーションが良好になり、相手と信頼関係を築くことが出来ます。相手の話を上手に聴くことで、より的確なサポートが出来、さらには自己への成長へとつながります。日常生活に役立ちます。
受講することで、こんなことが解決します!
・自分のコミュニケーションのクセを知ることが出来る
・相手をより理解することが出来るようになる
・自分を振り返ることが出来る
・人と話すことが楽しくなった
・相手を尊重して話を聴けるようになった
・話が弾むようになった
・相手の立場にたって話を聴くことが出来るようになったと思います。
・会話が自然体になった
・「人は誰でも考える力を持っている」という事に改めてきづきました。
・ただ「聴く」だけで、自分の心が穏やかに、優しい心になっていることに気づいた
・人の話に心を傾けることが、実は自分の振り返りもつながることがわかりました。
・自己理解につながった
傾聴研修メニュー
傾聴 教育研修 導入までの流れ
①お問合せ お問合せフォームより、企業名、ご担当者名、連絡先、実施希望日時を
ご記入下さい。
②ヒアリング 協会よりご連絡差し上げます。セミナ―の内容のご案内、御社のご要望等を
お聞きいたします。日程についても調整いたします。
③ご確認 研修近くなりましたら、当日ご準備いただくもの、資料の送信など、最終
確認を行います。
④研修当日 研修当日

お問合せは、zoomでも承ります。まずは、メールかお電話下さい。URLを送ります。
2020年度 鹿児島市生涯学習プラザ協働事業
2020/5/20 (水)~6/24(水) 全6回
コミュニケーションスキル傾聴講座
傾聴ボランティア・人間関係・夫婦関係・子育て・営業力向上・接客力向上 就職活動 等に活かせます。子育て、夫婦関係、介護、職場などの様々な場面 で、日々のコミュニケーションが良好になり、相 手と信頼関係を築くことが出来ます。相手の話を 上手に聴くことで、より的確なサポートが出来、 さらには自己への成長へとつながります。日常生 活に役立ちます。
19:00~21:00 サンエールかごしま
*お申込は、メールor電話orURLからお願いします⇒ https://ws.formzu.net/sfgen/S98032311/
講 座
Copyright (C) 2017 kagoshima-mp All rights reserved.