
オンライン講座(zoom)開講中
zoomとは、web会議システムで、PC、タブレット、スマホから、URLをクリック(注)することで繋がります。

“ココロ”の元気は、人と組織を強くする!
メンタルヘルス対策支援
メール
電 話

お問合せは、zoomでも承ります。
メールかお電話下さい。URLを送ります。
家族介護者の方へ
“家族だから・・・こそ” という理由で頑張り過ぎていませんか?
“家族だから・・・こそ” という理由で我慢していませんか?
家族にとって、介護が必要になる前の状態をよく知っているだけに、それまで出来ていたことが出来なくなる、性格が変わるといったことが受け入れ難かったりします。
介護の場面においては、相手を思いやる気持ちや関わりが強いほど、ストレスを感じやすい傾向にあります。
“家族だから・・・こそ“という理由で頑張ったりしていませんか?
“家族だから・・・こそ“という理由で我慢していませんか?
家族介護者に笑顔がなければ、される側も笑顔になれません。
日頃のストレスを解消することで、
きっと、家族介護者もされる側も幸せに暮らせるはずです。
身内がいるにも関わらず、誰にも相談出来ない・・・
もしくは、身内だからこそ、誰にも相談出来ない・・・
一人で抱え込んでいませんか?
自分が頑張れば、周囲がうまくいく・・・
そんな悩みをカウンセラーにお話ししてみませんか?
カウンセラーだからこそ、あなたの気持ちに寄り添って聴く事ができます。
女性(嫁・妻・娘)の交流サロン
介護をしている中で、女性だからこそ、分かりあえる悩みや辛さなど、同じような悩みを持った方と語りあいませんか?
【2017年】
●4月12日(水)13-15時 (場所)鹿児島精神福祉交流センター
(鹿児島市鴨池2丁目22番18号)
男性(婿・夫・息子)の交流サロン
介護をしている中で、男性だからこそ、分かりあえる悩みや辛さなど、同じような悩みを持った方と語りあいませんか?
【2017年】
●5月10日(水)13-15時 (場所)鹿児島精神福祉交流センター
(鹿児島市鴨池2丁目22番18号)