top of page
​“ココロ”の元気は、組織を強くする!

ストレスチェック

ストレスチェック制度は、平成27年12月に施行された労働安全衛生法の一部を改正する法律により設けられ、心理的な負担の程度を把握するための検査(ストレスチェック)と、高ストレス者への面接指導などの実施が、従業員50名以上の企業や事業所に対して義務づけられました。
この制度は、従業員のメンタルヘルス不調の未然防止、従業員自身のストレスへの気づきを促す、ストレスの原因となる職場環境改善につなげることが目的です。
かごしまメンタルパートナー協会は、ストレスチェックを初めて導入される企業様、すでに実施経験がある企業様にも、丁寧なサポートをリーズナブルにご提供します。また必要な項目のみの対応も可能です。

ストレスチェックサポート内容

企業担当者様のご負担となるストレスチェック制度の各種業務を、メンタルヘルスの専門家が代行します。

従業員が安心して安全に働ける場づくりのお手伝いや企業様のご要望をお尋ねの上、各種サポートをご提案させていただきます。

​私たちは、新職業性ストレス簡易調査票(80項目)をおススメします!

  •  ストレスチェックの実施に必要なことを一括提供します。

    • 紙のチェックシートよる対応。

    • 結果の本人通知に、面談勧奨など指定の文書を予め封入してお届け。
       

  •  実施結果データを5年間保管代行も可能です。
    ※労働安全衛生法に基づく保管義務期間。

 

​オプションサービス

ストレスチェックコンサルタントが、実施規程の策定や必要文書の作成など、煩わしい実施前の準備事項をフルサポートします。

   ・実施計画・実施規程の策定

   ・実施者への連絡確認を代行

   ・対象者への受検勧奨の文書や掲示物の用意

   ・受検のガイダンス作成(実施規程に準拠)

 

アフターフォロー

高ストレス者への医師の面接指導等の対応、必要な文書の作成、職場改善策の支援など、実施後の対応事項をフルサポートします。

      ・結果通知への同封文書作成
       ※面談勧奨、セルフケアの勧め等を作成し同封

      ・医師の面接指導のセッティング
       ※産業医で対応できない場合は外部で用意 

       ※開示同意書など手続き文書の用意

      ・集団分析結果からの職場改善策アドバイス

      ・労働基準監督署への実施報告書提出

 

ストレスチェックの流れ

ストレスチェックの検査自体(調査実施と集計)はもちろん、実施のために必要な計画づくりから、配布文書などの準備、結果への添付文書や高ストレス者対応、集団分析結果に基づく職場環境改善策まで、はーとリズムは一貫してサポートいたします。

① 対象人数確認
② 従業員50人以上

実施者の有無の確認
②’ 従業員50人未満

助成金のご案内
  ③ 実施の打合せ
    ・期間
    ・サポート内容等
 ④ ストレスチェック実施
  ・結果フィードバック
⑤ 実施後サポート
・高ストレス者の対応
    ・職場改善の支援
    ・教育研修の支援
    ・面接指導の支援
Copyright (C) 2017 kagoshima-mp All rights reserved.
bottom of page